今年の明治村謎解きもいよいよ最後の謎!SCOOP5に挑戦です。が、まだ最後まで解き終わっていないので、途中までのヒントです。解き終わったら追記します。

SCOOP5のタイトルは「踊る舞妓」ですか。

踊る舞妓……踊るまいこ……踊るマイコ……踊るマイコー・ジャクソン!って考えてしまい、その日ずっと脳内でマイケルが踊ってました。ポゥ!

マイケルはさておき、太郎君の荒筋を読むと、なんだか不穏な空気が漂ってる。大丈夫かな。酔っ払っちゃったのかな?と思いつつ、手帖を読むと、太郎君が大変な自体に巻き込まれているようです。心配ですね。

暗号用紙 甲(1回目)

えことばこねくと

普通にシリトリ。「4」の絵はこちらを参照。熟語は何度も使っていいというのがポイント。

どうぶつこねくと

なぞなぞレベルの問なので、解けると思う。公式ヒントでも分かる。下の文字は2つにつながる場合があります。(動物は全部どれかの文字につながる)

こどくなんばあ

いわゆる数独ですね。がんばって解きましょう。

解答欄 甲

文字数ごとに合う文字を入れて、指先を見て、連想される場所に行きましょう。手がかりはカモフラージュしてあるけど結構目立ってます。

暗号用紙 乙(1回目)

問イ

みたまま

問ロ

文字数と何文字目。うきー

問ハ

右下がわかりにくいですが、羽根がもっとゴージャスなやつ。

問ニ

ノーヒント

問ホ

描いてある絵を文字にして、足し引きする。左から2番めをズラだと思って考えてたのですが、違ってたわー。

解答欄 乙

回答欄の下に描いてある動物の中で黒いといえば。その動物のイントネーションを変えて、動詞だと思って考えると分かりやすい。

ちょっと遠いけどがんばって行きましょう。

暗号用紙 丙(1回目)

迷路を頑張って解きましょう。魚をたどって最短距離で行くと○○○が現れます。ナンノコッチャと思ったけど、あ、そうなのね、命令形なのね。

その指示通りにもう一度迷路を見ると、新しい指示がでる→指示通りにやると指示が出る…の繰り返しで、最後に建物名が出てきます。

地図を見ると、乙の場所から遠くて気持ちが萎えるけど、がんばりましょう。

解読用紙(1回目)

手がかり弐

便宜上、手がかり弐から。

解読用紙右側から、その文字を探して、手がかり弐の通り。

手がかり参

右側からそれを探して、パーツを組み合わせて。

手がかり壱

手がかり弐&参の回答をいれたら、建物名が出てきます。

そこで解答を見つけたら、途中報告。

事件帖 取材壱

『○・▲・◆』の位置だけで照明が重複するように置く。枡席だけでなくて花道、仮花道にはみ出してもOK。個人的に苦手です、こういうの。

ねずみの目(・の部分)に該当の矢印あてる。その他の刺激も加えると、指示が出てくるので、そのとおりに折る。出てくる文字の法則性と、群衆のおかしな言葉遣いから分かります。

事件帖 取材弐

指令書ってどれよ…と思ったけど、ミシン目が入っているのはこれしかないので、とりあえず切り離して、折り紙折り紙。相変わらずシールの粘着力が弱くて、使いにくい💦でも、ここは我慢して、テープで固定はしないほうがよいです。

折ったら内側をの○○形を見て、指令を書き込む。これ、開く場所によって違う指令が出るので、いろいろ試してみるのがよいです。6種類出てくるように、いろいろやりましょう。

②に書き込んで物が入っている指令を変換し、謎を解くと、行くべき地が出てきます。そこで次の指令を見つけて、また謎を解いて次の場所を探す。

順番に書くと、

1.さっき解いたやつから探す

2.Lは壁。出てきた言葉は聞き慣れないけど、検索する。

3.枠の黒マスの大きさ。ツー・トントン・ツー みたいな?
出てくる言葉は「XXXヲ○○○○ニ▲▲▲」
○○○○にするには、XXXのどこかの文字をどうにかする。

4.それっぽいことが書いてある紙を折り紙。似ているものからその場所全部

事件帖 取材参

ひらがな/漢字/数字/図形/絵のうち、何かが間違って見えている。

今までの謎を思い返して、「これが間違って見えると謎が解けない」ものを除く。公式ヒントをみると分かるはず。数字だと、こどくなんばあが解けない。ひらがなだと、、、漢字だと、、、図形だと、、、

わかったら、甲乙丙を解き直し。

暗号用紙 甲(2回目)

えことばこねくと

全部にアレに見えているとしてシリトリ。出てきた指示通りに。

どうぶつこねくと

絵が全部アレになると、つながる下の段は。

こどくなんばあ

さっきの通り

解答欄 甲

1回めと同様、文字を当てはめる。指はアレになっているから無視

暗号用紙 乙(2回目)

全部アレになっていると考えて、解き直し。

最後に出てきた場所は、検索

暗号用紙 丙(2回目)

迷路を頑張って解きましょう。私は、帰宅してからコピーして解きました。時間かかった…。そして倍数の文字。指示通りにして、また指示通りにして…最終的に場所が出る。地図で探す

今日はここまで。